小顔スティックPICOピコは、顔にあるいくつかのポイントを押すだけで顔の血行を良くし、たまった老廃物を流し、むくみをとってくれます。
むくみがとれてスッキリすると、腫れぼったく見えていた顔全体が引き締まってきます。結果、小顔に見えるようになってくる、というわけです。
顔のポイントとひとくちにいっても何処だかわからないですよね。でも心配はいりません。ピコを購入すると付属でついてくる「美人ヨガ チャクラマップ」を見れば、あなたの気になる部分をケアするポイントが一目でわかるようになっています。
ピコの使い方で大事なことを述べているこちらの記事もどうぞ
>>小顔スティックピコは効果なし!と思ってる人、ちょっと聞いて
小顔PICOピコはたるみをとる
30代後半になると顔の至る所に少しずつたるみが出てきますよね。ホントに嫌なたるみ。これが出てくると一気に若々しさが消えていってしまいます。
たるみは顔にたまった老廃物(固くなった脂だと思ってください)の影響で目立つようになってきます。
ピコで刺激すると、老廃物が流れやすくなり、固くなった皮膚が柔らかくなってきます。血流が良くなるからなんですね、これは。で、血流が良くなると肌が引き締まってリフトアップされるのでたるみがなくなる、というわけなんです。
小顔PICOピコは乾燥肌に効く
ピコで顔のポイントを刺激すると、顔のあちこちにたまった老廃物が流れやすくなります。これは血行がよくなるからなんですね。で、血行が良くなれば当然皮膚に栄養が行き渡りやすくなり、皮膚の状態は安定してきます。
また、ピコは年齢とともに活性が鈍くなる線維芽細胞(皮膚の奥にあります)を刺激してくれます。線維芽細胞は、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸といった真皮の成分を作り出す細胞ですから、これを刺激してくれるということは、お肌が若返るわけですね。
当然、ぷるぷるのお肌に若返ってくれれば乾燥も何も全然心配いらなくなるわけです。
小顔PICOピコは顎関節症に効く
私は生まれつき歯並びが悪く、大学生の頃に矯正歯科に約2年通って治しました。4本あった親知らずも抜いてもらったり、結構大変な思いをしているのですが、歯並びはおかげさまですごく良くなりました。
ですが、小さい頃から噛み合わせが良くなかったためか、どうも顎関節症っぽいんです。時々痛くなるんです。奥歯をぐっと噛みしめるクセもあって。。。結局、咬筋と呼ばれる部分がカチカチになっちゃってるんですね。
で、ピコ。
ちょうど写真のあたり(かたくなった咬筋)をピコで押す(刺激する)と咬筋が柔らかくなります。すると、口を開けたり閉じたりする時の動きがとてもスムーズになるんです。
ピコを使い始めてからは今のところ痛くならないので、気分はルンルンです。
まとめ
小顔スティックピコはむくみやたるみを解消し、肌を引き締めて小顔に変身させてくれます。また、ピコは血行を良くし、たまった老廃物を流れやすくし、コラーゲンなどを生成する線維芽細胞を刺激します。結果、肌がぷるぷるになり、乾燥肌解消にも役立ちます。さらに、顎関節症にも良い効果が見られます。